GA-EP45-UD3RのBIOSをF4からF12へ。
すると、なんだか色々速くなってる気がする?
ただ、アップデートしたときにフロッピードライブがついていないのに、なぜか認識したのでBIOSで無効にしました。さらに、OS管理外だったメモリーがなぜか認識されてる。RAMDISKにしたメモリーが250MBくらいもどってきて、物理メモリーになってました。これはこれで微妙に困る・・・。中途半端に510MBくらいしかRAMDISKに割り当ててないから微妙い・・・。ついでに、グラボのドライバーも新しいのが出ていたのでアップデート。いい感じでPCがきれいになっていきます。
これから様子見です。
あとFirefoxのアドオンでGmailManagerもアップデートされましたね。本家っぽいところで0.6.3があるので、これをあてたら正常になりました。